【保存版】日本人が作る日本人のためのアシックス子供靴は日本人に最適!おすすめ人気ベスト5を紹介

アシックスの子供靴

アシックスは言わずと知れた国産メーカー最大手のスポーツ関連用具会社です。

子供用ブランドは、スクスク(SUKU2)です。
子供靴 - キッズ シューズ & スニーカー - アシックス - ASICS

他のメーカーのスニーカーがダメで、靴難民をしてアシックスに行き着く人も多いようです。

特筆すべきは、スポーツ工学研究所を自前でもっていり、研究開発をしていることです。

アシックススポーツ工学研究所は、「スポーツで培った知的技術により、質の高いライフスタイルを創造する」というビジョンを具現化する、アシックスの基幹を担う部門です。 「Human centric science」にこだわり、人間の運動動作に着目・分析し、独自に開発した素材や構造設計技術を用いることによって、アスリートのみならず、世界の人々の可能性を最大限に引き出すイノベーティブな技術、製品、サービスを継続的に生み出すことを使命としています。
引用:アシックス公式HP

人間の身体や動きの分析をもとにした、材料や構造の研究、所内で生産技術、製品、素材の分析評価の研究までを行っているようです。

靴の研究はイフミーの早稲田大学との産学共同も有名ですが、さすがにアシックスは海外にも発信力のあるグローバル企業だけあり、規模がすごいです。

個人的には自分も研究開発職をしているだけあり、国産メーカーを応援したい気持ちは強いです。

データは嘘をつかないので。

また、大谷翔平選手着用スパイクはアシックスが開発しております。

投手と打者の二刀流の大谷選手がスパイクに求める機能を実現するために、研究開発した最先端のテクノロジーをつぎこんでいます。

日本人として、グローバルに活躍する日本人を応援したくなる気持ちは、やはりありますね。

私は子供靴を判断するのに必要な要素は「機能」「コスト」「デザイン」だと思ってますが、アシックスは研究体制から生まれた機能に特徴があります

国産メーカーとして、日本人が作る日本人のための子供靴は日本人に最適なこと間違いなし!

また、大人用ですがアプリとの連動も素敵です。

これ1つのトレーニングアプリで多くの用途に対応しているので、かなり便利です。

無料でも十分に使えます。

通販で買う際の注意点は?

国産メーカーなので、日本人の足に合わせ作られているためマッチする確率は高いですが、いきなり通販で買うと失敗することも多いです。

初めは店頭でしっかりと試し履きしてから購入しましょう。

【保存版】子供靴のネットや中古購入はダメだった。子供靴専門店巡りしてたどり着いたおすすめブランド5選の紹介!

アシックスに関しては、専門店で子供の足サイズを計測してくれるサービスがあります!

子どもの足の骨は、まだ柔らかい軟骨状態。この時期の運動や靴選びが、健康な足を形成する上で重要なポイントになります。靴が変わると、歩き方や運動量までも変わってくるもの。
アシックスキッズシューズ専門店「アシックスキッズ銀座」では、お子さまの足をアシックスが独自に開発した専用の計測機器、fdigi(エフデジ)で計測し、靴選びのお手伝いをしております。
fdigi(エフデジ)とは、アシックスが独自に開発した足型計測システムです。スキャナーで足裏画像を撮影し、専用のソフトを用いて分析することで、足長はもちろん重心のかかり方や母趾の変形度合いなどがわかります。
fdigi(エフデジ)計測とは? - アシックス - ASICS (1)
引用:アシックス公式HP

常時開催は銀座店しかないようなので、都内に住んでいる人にむけたサービスですが、行く機会があればいってみたいですね。

重心のかかり方や母趾の変形度合いなどを機器測定で判定してくれるのは、夢があります。

自分で測る用のスケールはちょっと、男の子っぽいデザインですね。

手ばかり計測機_1206

STEP.1
スケールをダウンロード
STEP.2
スケールの上に立たせる
「谷折り」の部分が後に倒れないように少し厚めの本などをあてる
STEP.3
足長を測る
かかとを後ろにしっかりとつけ、足をまっすぐに向けて立ってもらう 
STEP.4
足囲を測る
足囲は母趾の付け根と小趾の付け根の一番太いところを測る
詳しくは、アシックス公式HPの足のサイズをチェックを参考下さい。

第5位 コンフィ

アシックスの特徴の2本ベルトタイプのベビーシューズです。

ころんとした丸いデザインが可愛いですね。

ファーストの靴にもおすすめでき、また足首もしっかりホールドしてくれます。

第4位 GD. RUNNERBABY MS-MID

通気性の高いラッセルメッシュアッパーを採用の安定性に優れたミドルカットモデルのキッズシューズです。

特徴の2本ベルトタイプでしっかりホールドしてくれるので断然脱げにくく、活発に動き回っても安心です。

第3位 AMPHIBIAN サンダル

サンダルなのに、かかと部の足首周りにスポンジが入っているので、足に優しい!

ミッドソール+インソール+中敷の3層構造でクッション性を確保した、すごいサンダルです。

水辺でも滑りにくいのは、温度の変化にかかわらずやわらかさを維持するラバーを使用しているため。

夏のアウトドア用に1品欲しいサンダルです。

第2位 ファブレFIRST

マザーズセレクション大賞、キッズデザイン賞受賞のファーストシューズスニーカーです。

むしろ、ここまで研究体制が整っているのなら取れて当然といったところでしょうか。

ファブレとアイダホで迷う人も多いかと思います。

つまずきにくさを考えた思いやり設計です。

https://www.instagram.com/p/BkxUzd7ARAP/?hl=ja&tagged=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%96%E3%83%AC

第1位 アイダホベビー

アシックスといえば、アイダホ。

2本ベルトタイプと1本ベルトタイプの両方が出ているので、好みで選ぶとよいです。

こちらは、2本ベルトタイプのものです。

オーソドックスなアイダホとなります。

こちらは、アシックスでは珍しい1本ベルトタイプ。

子供が1人で脱ぎ履きしやすいですね。

コスパが良いこともあり、第一位にアイダホを紹介しました!

https://www.instagram.com/p/BNYjkKOg0Cz/?hl=ja&tagged=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%9B%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC

さいごに

アシックスのおすすめ5選を紹介しました!

扁平足の多い日本人には、やはり国産メーカーが安心できます。

ただ、デザインは正直ニューバランスっぽくてオリジナリティを感じないです。

かわいいのですが…このあたりは皆さんの好みで選んでください!

優れた研究開発力でデザインも是非、NIKEやニューバランスといったナショナルルブランドに負けない開発をして欲しいです!

こちらの記事でもasicsの子供靴を紹介しています!

【保存版】子供のファーストシューズにおすすめできる人気スニーカー7選!出産プレゼントには不向き。 【保存版】雨の日は子供にレインブーツ!買い替えを最小で抑えるテクとおすすめ子供長靴7選!プレゼントにも人気! 【保存版】子供サンダルは100均で買っては駄目。おすすめキッズサンダル7選!プレゼントにも人気。