<本ページはプロモーションが含まれています>
今回はトイレトレーニング(トイトレ)で苦労した私が実際に使用したグッズを紹介します。
トイトレ、大変ですよね!
床がおしっこでびちゃびちゃ、服もびちゃびちゃを眺める絶望感。
さらに、トイレを失敗したことで泣き出し、抱きつく我が子。
私の服もおしっこまみれでびちゃびちゃ。
私はこの絶望感をなくすために、様々なグッズを駆使してトイトレをすることを決意しました。
また、早くおむつを卒業して子供と一緒に温泉に入りたいということも動機です。
今回は、実際に使用した最強トイトレグッズを紹介します。
もう、おむつは卒業だよ〜。
この記事の目次
トイレの中の環境整備グッズ
- トイレを清潔に保つ掃除グッズ
- おしっこを外さない的
- わくわくする壁紙
掃除グッズ
きれいにしないと、子供はトイレを嫌がります。
大人だって、臭い公衆便所に好き好んで入りたい人なんて滅多にいないですよね。
ただ、トイレ掃除はかなり面倒。
便利グッズを使ってぱっと終わらせましょう!
まず、おすすめしたい、トイレスタンプクリーナー。
トイレの臭い問題がかなり解決!
置くタイプの芳香剤よりもずっと効きます!
続いて流せるトイレクリーナー。
床や壁にこぼれたおしっこをさっと拭き取れ、トイレにそのまま流せます。
汚れたときに汚れを拭き取っってしまえば、いつまでも綺麗なトイレを保てます!
流せるトイレクリーナーオレンジオイル配合 40個セット【送料無料】
おしっこの的(男の子用)
男の子で悩みのタネなのが、おしっこがあちこち飛び散ること。
口でいくら言ってもできなかったのが、便器の中に的を用意することで解決しました!
男の子は的があると、おしっこを狙えて飛び散りがなくなりました。
ウォールステッカーや壁紙でトイレを楽しい空間に!
アンパンマン、トーマス、キティー、ポケモン、ディズニーキャラといった子供が好きなアニメの壁紙を貼るのは効果的でした。
あんなに頑なにトイレに行きたがらなかったのが嘘のように、楽しそうにトイレに行ってくれるようになりました。
大事なのはその子供が興味を持っているものにすること!
トーマスに会いに行くよ〜とかいいながら、トイレに行くとかなりトイレ好きになってくれました。
座ったときに子供の目線に入るところに貼るのもポイントですね。
パパやママががトイレに入るときに、トーマスやポケモンなどは気になるのならディズニーキャラのウォールステッカーがおすすめです。
デザインがいい感じで、私もトイレが居心地良くなりました。
cybergate
トイレの中で子供が使用グッズ
- 補助便座
- 踏み台
- ステップ付き補助便座
洗わなかったときに衛生面で最近の繁殖が怖いからです。
きちんと洗うことが前提ですが、子育てママは忙しいので(それこそ、サラリーマンよりずっと)、おまるを清潔に保つ自信がないのならおまるは使わないほうが無難でしょう。
補助便座
補助便座でもウォールステッカーでも、同じですが子供が好きなものにすることが基本です。
前提として慣れていない子供にとって、トイレは怖いところなのです。
トイレをいかにわくわくする場所にするかがポイントです。
うちは、アンパンマンのおしゃべり付きの補助便座を使いましたが、遊びに行く感じでトイレにまたがれるようになりました。
踏み台
補助便座だけだと、足が届かないので踏み台が必要となります。
踏み台は子供のサイズによって、大きく変わるのでコーナンなどのホームセンターや100均でサイズを見ながら購入するのが良いと思います。
通販でホームセンターに売っているようなものを買うなら全般的にアイリスオーヤマがオススメです。
安くて品質がかなり良いからまず失敗しません。
風呂椅子は、水回りで使用すること前提で作られているので、抗菌・防カビ対策がされていてオススメです。
もしくは、はじめから「補助便座」+「踏み台」セットで購入するのもありです。
「補助便座」+「踏み台」セットのだとトイレのサイズに合わせて作られているので、使い勝手が悪かったということが少ないと思います。
ただ、初めは踏み台を使わせるより抱っこで座らせるのほうが良いと思います。
子供にとってトイレは怖いので、抱っこのほうが安心できるのでおすすめです。
ステップ付き補助便座
我が家は、ある程度一人でいけるようになったら、踏み台ではなくステップ付き補助便座に変更しました。
トイレが狭くて「補助便座」+「踏み台」の組み合わせは置き場に困ったからです。
ステップ付き補助便座は、ネットで安いものはカリブ(KARIBU)というメーカーばかり出てきます。
かなり大柄なわが子で実際につかってますが、特に壊れたりせずに問題なく使えてます。
どのサイトでも緑色を押してますが、私も流れに乗ってカエル色(緑色)を利用!
購入した当時、息子も緑色が好きだったのですんないり受け入れてもらえました。
トイレの外で子供が使用グッズ
- ご褒美シール
- 絵本
- YouTube
ご褒美系で有名なのはごほうびシールです。
別にシールでなくても良いのですが、子供はシールを貼るのが大好きですし、「トイレに行ったら楽しいことがある」というのを手っ取り早く実現できるのがシールです。
安くするのなら100均でシールを買い、フリー素材のシール台紙を探してプリントアウトするのが最安です。
子供が大好きなキャラクターがいれば、好きなキャラクターシールのほうがモチベーションが上がってより効果的です。
ディズニーキャラクターのごほうびシールです。
キャラアクターがたくさんいるので、どれを貼るか悩むの楽しそうです。
台紙セットなので使いやすいです。
トイトレ絵本
ぜひおすすめしたいのは、トイレトレーニングの絵本。
読み聞かせることで、トイレは何をする場所なのか、トイレは怖いところじゃないよ、というのを共通の言葉で子供と共有できるのでおすすめです。
絵本なのでわかりやすく、トイレを促すときも絵本に出てくる言葉を使うことで子供もすんなり理解してくれるようになります。
特に、アンパンマンの絵本が我が子はお気に入りで、むしろ、トイトレからアンパンマンが好きになりました。
アンパンマンたちの声や音でトイレトレーニングができます。
YouTubeの動画でトイトレのイメージ
トイトレで検索すると、山程でてきます。
おすすめは、絵本と一緒にアンパンマンをみせることなのですが、公式YouTubeサイトがなかったので紹介できませんでした。
「トイトレ アンパンマン」で検索してみてください。
他には「しまじろう」も良いです。
ベネッセのチャレンジ系をとっているのならば、絶対におすすめできます。
おむつ卒業をサポートしてくれるグッズ
- トレーンングパンツ
- おねしょシーツ
- おねしょパンツ
トイトレの初めのうちは、外出や寝るときに、必要になってくるのがおむつ卒業をサポートしてくれるグッズです。
トイレでおしっこできるようになったと思ったった瞬間に失敗したり、突然トイレでおしっこできなくなるということもありえます。
多めに用意しておかないと掃除や洗濯が間に合わずにが大変なことになります。
トレーンングパンツ
「普通のパンツを履かせたら、すぐにオムツ卒業した!」というのは、我が家では幻想でした。
まずはトレーニングパンツで慣らしていくのがおすすめです。
息子が気に入ったものを3セットほど(8枚ほど)購入したのですが、完全にオムツを卒業してからもしばらく使っていました。
西松屋や赤ちゃん本舗でも売ってますがネットのほうが種類が豊富なので、子供と一緒に選ぶのがおすすめです。
おねしょシーツ
これはマジで必須でした。
使っていない頃は寝室がトイレのような臭いでファブリーズでも臭いがとれませんでしたが、改善されました。
昼間はおむつが取れても、寝ている間は難しかったりします。
衛生的にもおねしょシーツは必要です。
必ず自宅で洗えるシーツのもの(洗濯可)を選びましょう。
おねしょパンツ
本当は、寝るときは普通のパンツ+おねしょシーツのほうが卒業がはやくて良いかもしれませんが、夜のおねしょが続くときにおすすめです。
我が家は利用しませんでしたが、使っている知り合いがいたので紹介します。
これらのグッズを駆使して、なんとか我が子のトイレトレーニングを無事に終えました。
苦しいトイトレの参考になれば、幸いです。
楽しくトイレトレーニングというのは、なかなか難しいときもありますが、トイレがきちんとできたときに子供を褒めてあげるとすごく喜ぶので、癒やされます。
子育ては、苦しいことのほうが多いですが、そんな些細な癒やしや喜びの連続で心が満たされて、なんとかやっていけると思うこの頃です。